ヒイカ爆釣

turidebu

2010年11月29日 03:55

最近はヒイカ狙いばかり

出来る限り写真を撮る事に

それでもけっこう忘れるし、爆釣の時ほど
写真を撮ってるのが無駄な事はない

いろんな事を試したいし、
爆釣する時ほど試したい事が多い

同じエギでどれだけ続けて釣れるかは大きな問題

やはり釣果の安定はダイワがダントツ
根本、底に落としてからのシャクリだから
根掛りの心配が低い方が良い

1,8号のDRかな









で、2号のRS


キッズ2




この前も書いたがダイワのカンナは
根がかっても伸びてくれて回収し易く
無くなりづらい

他のメーカーも見習って欲しいが
それだと売れなくなるんだろうね・・・

そんで次はナオリーかな



根掛かりの心配がないなら
やっぱりこれなんだけどね
安くないし、結構無くすからね・・・
バリエーションは多いし、新しい“D”は納得
1,5号はD以外シングル笠だから、
横抱きだとアワせても乗らない事が多い
全部ダブルにしてもらいたいけど
姿勢を取るのが難しいだろうね・・・

次はアオリーQのRS
根がかったら回収できないのよね、これ
小さい1,6号は持ってないけど
ダブルカンナだから良いみたいだけど・・・






これが曲者
釣研の1,7号で目がデカくて好きなんだが
フォールが“非常階段”(爆
良い時ってあるのだろうか?
底まで行けば、ステイ勝負だけど水平・・・
釣れるのに苦労しました



クリックスのアンダー2



やっぱりサイズを落とすと確実に抱きます
でもちょっと小さいかな・・・

クリックス2号


で外道はやっぱりシリヤケ



今回は2日、トータル6時間程で90匹
1日目は写真撮ったり、エギ変えたりで34匹
2日目はとにかく釣れ続けるまで
エギを変えないで56匹
匹じゃなくて“杯”か(爆

本当にヒイカは美味い!!!!
最近は胴体をエンぺラ付きの“一枚刺身”
十匹あれば十分!!!

頭と手、そして肝は一緒に
“オリーブオイル唐辛子醤油炒め”

これはたまらないです


あなたにおススメの記事
関連記事