蛇皮ルアー

turidebu

2011年09月07日 23:55

大好きな蛇皮ルアーを

まずは↓

パイソンコートプロペラ

ギルモアのカッパーヘッドジャンパーに憧れてから
数年後に売り出された日本製ハンドメイド

全く迷わず買ってしまった(爆
25年くらい前だったかな・・・

嬉しくて毎日眺めてました(爆

そしてその数年後、上州屋でギルモアの蛇皮が
爆安の980円で投げ売りされる↓

ひとつひとつ模様が違い、上2つのカパーヘッドは特に綺麗
下はラトルスネーク(ガラガラ蛇)

数個買ったが、本音もっと買いたかった(爆

その時はお金が無くて・・・(涙

その後、ホワイトスモーキーが↓

ホワイトスモーキーはいろんなルアーに蛇皮を着せ、
値段もかなりお得で、皮の接着技術のレベルが高く、
塗装ルアーもかなり綺麗で技術を持ってるブランド

その後、シュガーウッドが売りだった、
アメリカのグリフィンも木箱入りの蛇皮を出すが、
微妙に塗装してあり、魅力を感じず買わなかった

その後は道楽やヒヨコまで蛇皮を着せ
常にタックルボックスに入ってるのがギルモアとヒヨコ↓

ギルモア
上がスプ―カー(ブラックスネーク)
下がジャンパー(カパーヘッド)


ヒヨコ
上がドリラー(ニシキヘビ)
下がスナオ(ニシキヘビ)

蛇皮はクリアーウォーターポンドや劇スレポイントでも
バスのアタックがあり、かなりいい思いをしてきました

蛇皮は耐久性が高く、一向にダメになりませんね(爆

俺が死んでも、ルアーはずっと使えるでしょ

憑依してから死ぬかな(爆


あなたにおススメの記事
関連記事