やり残していること

turidebu

2011年12月03日 01:55

トップウォーターバッシングを始めてからもう30年・・・

最近またトップにハマってきたが、やっぱりあの興奮を味わいたい

今までも満足する程のトップウォーターバッシングは経験していないが、
“チャンスをものにすれば・・・”って後悔してもね・・・

フッキングしないバイトは、どうやってもフッキングしないのが現実

明らかにバレたってのは“しょうがない!”って逆に思えたか・・・

でも、拘りがあってこそ釣れた時の充実感がある訳で・・・

結局、オンスプラグで釣ると決めた日は、今まで思う存分釣れたルアーは
持って行かない事が多かった

道楽のルアーしか持って行かない事もあったし、道楽の中でも、
アブラゼミとクレイジーフックローラーだけの日もあった

通称“エサ”と言われるルアーの数々で釣れても、気分は落ちるからだ

“これで釣れたら嬉しい”ってのだけを持って行き、玉砕する

結局、釣れた時の感動や興奮の為にトップルアーをやっているのだ

最近はライギョを真剣にやり始めたが、本当に楽しい

フロッグに手を加えるにも、やるべき事が見えてきて、
改めて弾性接着剤をはがし“リチューン”する事になってはいるが、
自分の思い通りに動いてくれるフロッグを見ていると
益々ライギョゲームにハマっていってしまうのだ

バスのトップウォーターゲームと共通項は多いのだが、
フロッグに手を加える事の充実感は、“これで釣れたら”という
期待感とは違いながらも、同じだけの魅力がある

ライギョをバスのトッププラグで釣る事はそれ程難しい事ではないし、
そんなライギョゲームも面白いのかもしれない

でも、オープンウォーターでわざわざフロッグを使い、
極太のダブルフックを貫通させてでも、フロッグで釣りあげたいと
ますます思う様になってきた

少し夢が叶いそうな感じがあるからライギョゲームには行けるのだが


でも、夢が叶わないバスゲームでやり残した事は沢山ある

やはり八郎に行っていた頃の様なゲームがもう一度やりたい

もう出来ないのかもしれないが、家の中にあるデカトッププラグ達が
「俺で釣ってくれ~」って言ってくるわけだ(爆

せめて一回でも釣れれば良いのだが、一度も釣れてないプラグ達が
「俺なんか、釣り場にさえ連れてってくれないじゃん!」って怒る(爆

俺とすれば「順番で~す」で済ませたいが、順番どころか、
一向にタックルボックスの中身は変わらないから、

「本当にすみません。釣れるまでは常連がどいてくれないもんで・・・
何年かかるか判りませんが、しばらく待って頂けますか」

なんて感じ(涙


新しいプラグは殆ど買っていないが、ちょっとずつだがやっぱり増える

早く釣れて引退させたいプラグ・・・

この2つでは釣りたいな

ミキスケ&ハニーのデビルズスウィッシュと
トップウォータージャンキーのミルヘッドターキー

釣れたら、尚更タックルボックスから外れる事はないか(爆

マジ早く春になれ!

釣りて~




あなたにおススメの記事
関連記事