蛇皮キチガイ

turidebu

2012年04月12日 18:44

かなり暖かくなったが、強風が止まない

釣りの準備ばかりの日々だ

ちょっと南に遠出すれば釣りになるかな

いつ釣りに行けても良い様に準備をしておかないと
一回一回の釣りが充実したものにはならないからね

とにかくやろうと思った事をやっている感じ

ギルモアから始まった“蛇皮キチガイ”

今回は、気軽に買えるニシキヘビの革を使って、
自作“パイソンコート”グリップを作った


やってみると結構簡単
革は伸びるし、革用接着剤もかなり“融通”が利く


何事も自分でやる事は大事で、でもやり始めると1時間程で出来た


革の財布や小物も作った事があるので周りを縫おうかとも思ったが、
握りに“当たり”が出るとマメが出来たりと、長時間釣行の事を考え縫うのはやめた


蛇皮ハンドルも買うと高いからね

自作すれば、その分のお金をルアーに使える訳だし

次はデビルスホースあたりに蛇皮を着せようかな(笑い

ガーターは難しそうだが、ノイジーなら十分作れそう



年をとるうちに何事も面倒くさくなって・・・

でも、面倒臭いけど出来る限りやろうと思っている

時間がかかる訳ではなく、直ぐ終わる事も面倒臭くなってる訳だ~

考えずにやり始めると、「またやろう」って思えるもんだね

ここ数年、毎回同じ事を思う(爆


あなたにおススメの記事
関連記事