ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月02日

ブルーギル釣りで使うロッド1

ブルーギル釣りで使うロッド1
やはり、一番にあげたいブルーギル専用ロッドのギルステだ!
ザウルス“GAO”GAVO Gilla GGS42ULギルスティック。
ギル専用に作られていて、Gillaの名前までついている。長さ127cmで38gしかない。
ブルーギル釣りで使うロッド1
かなり少ない数しか生産されてないようで、おまけにザウルスは倒産してしまっているから、もしもの時にも修理さえしてもらえない。それでもこのロッドがやはり一番出番が多い。
“ギル釣りではどのようなロッドを使えばよいか”というのがこのロッドで明確になった。
より楽しむのであれば、グラスではなくカーボンの方がよい。なぜかと言えば、軽いルアーは軽いロッドの方が投げ易いし、扱い易い。おまけにギルの動きが手に伝わり易いから、引かれている時がとても楽しい。
今このロッドを買う事は出来ないので、“より”拘る人はカーボン製の管理釣り場用の短いロッドがお薦めだと思う。
と言いながらも、グラスのロッドでも十分楽しむことは出来るので、安く楽しみたいと言う人は1000円前後の短いロッドにダイワやゼブコのトリガースピンを使うのが良いと思う。
Guts 鱒レンジャー
Guts 鱒レンジャー


Guts 鱒レンジャー
Guts 鱒レンジャー


Guts 鱒レンジャー
Guts 鱒レンジャー


鱒レンジャーはブルーギル釣りが楽しめる。値段も安く、ギルラを使うには最適だ!長さは120cmだからフローターでも問題なく使えるので仲間にはこれを薦めている!



同じカテゴリー(道具)の記事画像
素晴らしいルアーたち
おっさんの小さな喜び
やっぱり花梨は堅い
銘木の魅力
当たり前ではあるんだけど
同じカテゴリー(道具)の記事
 素晴らしいルアーたち (2018-01-07 03:45)
 おっさんの小さな喜び (2017-10-05 00:54)
 "かりグリ"や~ (2017-09-17 10:14)
 やっぱり花梨は堅い (2017-09-16 23:17)
 銘木の魅力 (2017-09-16 02:24)
 当たり前ではあるんだけど (2017-09-11 19:15)
この記事へのコメント
turidebu さんこんばんは!
私が昔ギル用に購入した低価格のロッドって『鱒レンジャー』なんです!!
低価格とカラーが多かったので友人と色違いで購入しましたよ^^
鱒レンジャーは私もおススメのロッドですね!
ホントはザウルスのギルスティックが欲しいけど^^;
Posted by yuki at 2006年09月02日 19:30
いらっしゃいませ!yukiさん!
鱒レンジャーは良いですよね。
やはり、値段からすれば考えられないくらい良く出来てますよね。
初めて連れて行く仲間には“こればかり”です!
Posted by turidebu at 2006年09月03日 22:32
はじめまして。
最近ギルをまじめに狙ってみようと、
画策中です。
まずはロッドと思い、探しているのですが、
ギルスティックのテーパーを、もしよければ
教えてくださいませんか?個人的には、
ロックフィッシュ用を考えています。
よろしくお願いします。
Posted by グッドトリップ at 2006年12月05日 02:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルーギル釣りで使うロッド1
    コメント(3)