ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月29日

なまじ~狙い

向き不向きがあるかは知らないが、やっぱりトップウォーターでの釣りは大好きなんです。

もう30年以上やっているんだけど、バス、ブルーギル、雷魚、なまずと専門に狙うと
それぞれ魅力があり、本当に面白い!

“当たりが見てとれる”って事より、水面まで出てきて、ルアーの様な“変な物”に食いつく事が
30年もやってるのに未だに納得出来なくて・・・

“なまず”は専門に狙ったこともあったのだけど、のめり込んだのは今年が初めてで、
まぐれじゃなく釣れたのも初めて。

外道としては釣れても、本当に居場所を探し、鯰が好むルアーが判る様になったのもとても嬉しい事。

しかし、釣れるまでは長かったな~・・・

なまじ~狙い

なまじ~狙い

なまじ~狙い

なまじ~狙い

釣れない原因を間違えていた事。

居てもスレていては釣れないし、皆が使うルアーではアタックも取れなかった。

だからルアーローテーションは重要。

きっかけを作ってくれたウォブルトータスのプラに感謝!!!

ウッドのはバスで爆発したこともあったが、なまず用に作ったって噂も聞いた事もあったな・・・

ウッドの発売当時からナマズがめちゃくちゃ釣れてたのは聞いてたが・・・

本当に素晴らしい!

でも単発のアタックがあったとしても十分な時間をおいてから別のルアーで狙うとか。

明らかに追い食いするなら、移動して掛るまでアタックを楽しめるけど、
「アタックが無いからいない」というのも間違いな感じ。

結局、考えが間違っていたのを知るまで、かなりの釣行を繰返したな・・・

今までダメだったポイントも改めて試してみる価値もある様な・・・

でも、どうせ外すだろう(爆

まだまだ課題は多いし、生態をもっと理解しなければ“80センチ”に出会う事はないんだと思う。

日本一の大河で何人かが手にしている80オーバー

釣りてえ!!!!




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
素晴らしいルアーたち
当たり前ではあるんだけど
雷魚釣りこそ
雷魚釣り
やっぱり鯰
なまじ~狙い続々
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 素晴らしいルアーたち (2018-01-07 03:45)
 当たり前ではあるんだけど (2017-09-11 19:15)
 雷魚釣りこそ (2015-06-08 01:23)
 雷魚釣り (2015-05-23 18:46)
 やっぱり鯰 (2014-06-04 00:15)
 なまじ~狙い続々 (2013-07-03 11:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なまじ~狙い
    コメント(0)