ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月15日

やはりトップウォーター

ある釣り場に行くと、トップウォーターゲームが楽しめる

ある釣り場と言っても、もしかしたらどこにでもある同条件の場所でも楽しめるのかもしれない

メバルは当たり前にしても、カサゴやヨロイメバルがトップウォーターで釣れるのだ

バスより貪欲なのだから、トップウォーターで釣れるのは当たり前かもしれないが、
バスの様に”猫のじゃれる”感覚ではないのは間違いないのだろうが、
トップウォーターゲームが成立するのはとても楽しい

バスみたいに60センチにはならないから、20センチくらいのバスが釣れる感じだと
5~7センチのトップを使うのだが、伊豆のムラソイゲームを思い出すと
細身なら10センチのペンシルでも通用するのかもしれない

ただ、まだ色々やってる段階なので、冒険的な試し方がやっぱり出来ない(爆

東京湾ではずっとメバルを放流していた様なのだが、一時期メバルがいなくなったのは
クロソイを放流し、メバルを放流しなかったかららしい

またメバルを放流しだしたらしいが、条件と釣り場が合ったならクロソイもトップウォーターで
釣れるのも難しくないのかもしれない

50センチもあるクロソイが接岸するかは全く判らないが、もしトップで釣れる条件が整うなら
道楽などのOZプラグで楽しめる時期も判るようになるかも知れない

やはりトップウォーターが楽しいし、ずっと飽きずに楽しめるのは
釣れてる時のトップウォーター以外はあり得ない

新しい釣りを発掘するのは大変だが、自分の性格にはそれが合っている

確実に釣れるようになると、大抵は絶対にパターンが通用すると思って詰らなくなってしまうが、
トップウォーターでの釣りなら全く話は違う

トップウォータープラグは“死ぬまで使っても無くならない”程あるのだから、やはりソルトであれ
トップウォーターで楽しめるのならどんどんOZプラグを使っていきたいと思ってしまう

“道楽のプラグでシーバスが釣れる”と15年ほど前に雑誌に載っていたが、
その頃からトップでのシーバス釣りを楽しんでいる人はいるだろう!

関東という土地でのさまざまなトップウォーターフィッシングをやはり見つけ出さなければ
ならない

その為にはもう少し天候は安定してもらいたい(涙







同じカテゴリー(その他)の記事画像
とても良い時代▪▪▪
パンフィッシュには最高の季節
ウルトラマンとジャングル大帝の主題歌を歌っ・・・
先日、入隊した。
エギパラ
釣りだけならば・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 時代遅れとは思うが▪▪▪ (2017-10-03 06:29)
 特殊能力なのか、いや、当たり前だと思うのだが (2017-10-03 00:56)
 アホなベイトリール初心者にならない為に▪▪▪ (2017-09-28 23:34)
 とても良い時代▪▪▪ (2017-09-15 00:05)
 トップウォーターバッシングの難解さが▪▪▪ (2017-09-11 23:42)
 パンフィッシュには最高の季節 (2017-07-10 18:57)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やはりトップウォーター
    コメント(0)