ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月14日

雷魚には使えなかったロッド

最近お世話になっている釣りが"マダコ"釣り


高校の時に"お好み焼きパーティー"をよくしていた----

悪友と部活の後輩、マネージャーが毎回10人以上は集まり、
日曜の朝から夕方までワイワイ駄弁り、庭で順番に後輩が
お好み焼きを作り、みなで食べる----

高かったけど必ずタコを入れていた---


今もお好み焼きにはタコが欠かせない

お好み焼きを食べたいと思うと「タコ買わなきゃ」ではなく、
「タコ釣ってこなきゃ」って思ってしまう
雷魚には使えなかったロッド

タコ釣りもけっこう面白いし、雷魚釣りに共通するものがある

雷魚釣りのフロッグを動かすように"ネチネチ"エギを動かす

バイトが見えるか見えないかの違いはあるが、
どちらもネチネチ動かし、バイト後はパワーゲームだ

数年前に買い溜めしていたデビルエイトも最近は
良く使う様になったな---

同じ様にハードステンレスワイヤーの1,2mm径で作って、
デビルクローを付けて使うとたしかにタコがよく釣れる
雷魚には使えなかったロッド


雷魚タックルにはかなり悩んできたが、素晴らしいロッドなのに
雷魚に対しては"やはりフックアップ出来ない"パワー不足の
惜しいロッドがあり---

それが

"オリムピック グラファイトリーダー ヴィゴーレ GVIC-76X"だ!
雷魚には使えなかったロッド


このロッド、本音、"雷魚なんか"に使わなければ
高級品のかなり素晴らしいロッド


雷魚の為に買い、でもたった一度のみで全く使えなかった

で、この素晴らしいロッドを"タコ釣り専門"として使い始めた

曲り方が美しく、リールからバットガイドまでが長く、
堤防際でのラインの扱いでは使い勝手が凄く良いのだ

タコには充分なパワーで、掛けた後、直ぐに"タコを剥がす"には
このロッドのパワーと曲りがピッタリ

タコ用ロッドよりはるかに高級品ではあるが、タコ用として
このロッドにガンバってもらうのがうちではベストだし、
でも、ここまでタコ用としてピッタリと思えるロッドも
ちょっと無いと思えるレベルだと思う

道具は使ってやるのが一番

本来バス用ではあるが、流石によく考えられ作られてるだけはある

万能ではなく、特化したロッドだけに、活かせるなら最高級の
"スペシャルロッド"として能力を発揮する

本当に素晴らしいロッド






同じカテゴリー(道具)の記事画像
素晴らしいルアーたち
おっさんの小さな喜び
やっぱり花梨は堅い
銘木の魅力
当たり前ではあるんだけど
同じカテゴリー(道具)の記事
 素晴らしいルアーたち (2018-01-07 03:45)
 おっさんの小さな喜び (2017-10-05 00:54)
 "かりグリ"や~ (2017-09-17 10:14)
 やっぱり花梨は堅い (2017-09-16 23:17)
 銘木の魅力 (2017-09-16 02:24)
 当たり前ではあるんだけど (2017-09-11 19:15)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雷魚には使えなかったロッド
    コメント(0)