ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月31日

新しい釣り場の誕生

今日は精神的に、自然に出ないとパンクしそうだったので、バスでも良いので
釣ってきました。
もちろん、本職のデカトップです。
川に浮こうかと思いましたが、“北斗の拳”くんが地元から一緒に行くというので、
数年前から“爆発を待っている”ダムに行ってきました。
残念ながら、ここにはギルはいません。
数は出ないが確実に釣れるダムです。
家から高速に乗らずに1時間チョイで行ける釣り場です。
新しい釣り場の誕生
朝8時から3時間浮き、トップだけで3匹。見えバスは小さいですがかなりいました。
寒いのにチビバスが活性高かったです。
チマチマなら間違いなく数釣りできます。
多分、来年くらいからはデカトップでも“爆発”する気がしますよ!!
というか、デカトップじゃなければ既にかなり釣れているでしょう・・・。

フローターだと範囲が限られるため、巨大なダム湖ではどこかに良いポイントが
あったとしても、行ける確率は低いんですよね。
それでも、確実にデカバスは育っていくと思うので、これからは楽しい釣りが出来るでしょう!
使ったルアーでも書きましょうかね。
たしか、最初から使った順番に書きますね。○が釣れたルアー。
いつでも信頼ある一番お気に入りから使います。

ゴッドブレスのルナティック・パロット
フリークアウトのセブン・ブルーヘッド
オーバーザムーンのダーター・レッドヘッド
ギルモアのカッパーヘッドジャンパー・蛇皮(BPぺラに変更)
ゴッドブレスのイントルーダー・オレンジ黒線
ヒヨコのドリラー・蛇皮
ハネクラの幼蝉・黒(大きいステンレスの羽根に変更)
ヒヨコのドリラー・黒 ○
パラノイアのナッド2・銀ラメ
パラノイヤのヌーダ・銀ラメ
クワイエットファンクのデカダンストーイ・メッキ
フロッグガンディーニ・ブラウンクリアー ○
クワイエットファンクのデカダンスフィーラトル・黒
ヒヨコのドリラー・黒 ○
フリークアウト・セブン・黒

全く同じコースを1投ごとにルアーを変え、3投目でドリラーに出たりと、
ドリラーはやっぱり釣れますね。
ガンディーニと共に“反則ルアー”ですね。
この2つは本当に凄いと思います・・・

でも、野池だとこれに対抗できるのが、いつも最初に投げる
ゴッドブレスの“ルナティック”
作者に怒られるダブルフック仕様です(スミマセン…)
でも、めちゃくちゃ釣れるルナティック。
“お辞儀させのペチャペチャ”は凄いですよ!!!



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
素晴らしいルアーたち
当たり前ではあるんだけど
雷魚釣りこそ
雷魚釣り
やっぱり鯰
なまじ~狙い続々
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 素晴らしいルアーたち (2018-01-07 03:45)
 当たり前ではあるんだけど (2017-09-11 19:15)
 雷魚釣りこそ (2015-06-08 01:23)
 雷魚釣り (2015-05-23 18:46)
 やっぱり鯰 (2014-06-04 00:15)
 なまじ~狙い続々 (2013-07-03 11:37)
この記事へのコメント
良いダムが近場にあるんですね~~!
最近大きなルアー投げ続けることが出来なくなってきたますよ・・・(汗)

良いルアー使ってますね~!パラノイアまで持ってるんですか。
ゴッドブレスって今も作っているのでしょうか?
近頃はちっこいルアーばっかりだったのでかなりウトイです(汗)

この中だとデカダンストーイとガンディーニ位しか持ってません。
ガンディーニよく釣れますよね。
Posted by mag at 2007年10月31日 23:47
まいどです、magさん!!
ガンディーには反則ですよね!!
「出るかな」って感じで“試し”に投げて、ホントに釣れちゃいますからね。
ハンドメトップは10年くらい前のルアーが多いですよ。
パラノイアも10年くらい前のですけどね。
今は人気が出ちゃいましたから、持ってるのはくじで当たったのくらいしか
ありません(爆
ゴッドブレスはHPがありますよ!
どれも素晴らしいと私は思います。
Posted by turidebu at 2007年11月01日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい釣り場の誕生
    コメント(2)