2008年02月20日
釣りは難しい
今は夜釣りを楽しむのにはキツイ季節で、
沢山釣れるなら寒さを忘れる事は出来るが、
釣れないと本当に忍耐以外は頭に浮かばない。
やはり、12月くらいは最高の釣りが出来たと
実感でき、1月も本当に良かったが、2月になると
釣りはやっぱり難しいと実感する毎日だ・・・
メバルに関してはサイズが全く伸びないし、
カサゴ・ムラソイも1日に一匹釣れれば良い感じ・・・
てな事で、新しい近場を確かめようと、雑誌を
見て行ったポイントである某都内の釣り場は
“やっぱり”全く駄目で、こんな所が釣れると
紹介している“馬鹿釣り具屋”の陰謀にかかった
自分が情けなくなる。さすが他の釣り人は全く
いないので、自分以外の釣り人はガセ情報に
“ひっかからない”だけに尚更自分が情けなくなる。
逆に、テレビで釣れている現場を紹介してしまえば、
以前は全くいなかった釣り人が沢山集結してしまう。
“15cm”までの釣り場なのにだ・・・
小さなメバルならば、かなり釣れるポイントが数か所
ほど見つかったのだが、食べて美味しいサイズが
釣れる所となると本当に
“無い”
としか言えなくなってしまった。
やはり、産卵後は難しいかな・・・
産卵?メバルは卵胎生だから子供?
お産後は難しい・・・
数は出ないがコンスタントに釣れているムラソイの写真でも!


こいつが釣れてくれないと、気持はどん底・・・
20年近く前の梅雨頃に、三石までミノーでの
ムラソイ釣りに行っていたのを思い出す・・・
当時は何も判らなく、わざわざ真鶴まで行ってたが、
あの“アタック”を思い出すと一つのスタイルが
思い浮かぶ・・・
数年前から買いあさっているルアーが、間違いなく
素晴らしい釣果を出してくれる!!!!
予想的中なら、今年の東京湾は最高に楽しい釣りが出来る!
“かも”・・・

この顔、目を見てしまうとね・・・
沢山釣れるなら寒さを忘れる事は出来るが、
釣れないと本当に忍耐以外は頭に浮かばない。
やはり、12月くらいは最高の釣りが出来たと
実感でき、1月も本当に良かったが、2月になると
釣りはやっぱり難しいと実感する毎日だ・・・
メバルに関してはサイズが全く伸びないし、
カサゴ・ムラソイも1日に一匹釣れれば良い感じ・・・
てな事で、新しい近場を確かめようと、雑誌を
見て行ったポイントである某都内の釣り場は
“やっぱり”全く駄目で、こんな所が釣れると
紹介している“馬鹿釣り具屋”の陰謀にかかった
自分が情けなくなる。さすが他の釣り人は全く
いないので、自分以外の釣り人はガセ情報に
“ひっかからない”だけに尚更自分が情けなくなる。
逆に、テレビで釣れている現場を紹介してしまえば、
以前は全くいなかった釣り人が沢山集結してしまう。
“15cm”までの釣り場なのにだ・・・
小さなメバルならば、かなり釣れるポイントが数か所
ほど見つかったのだが、食べて美味しいサイズが
釣れる所となると本当に
“無い”
としか言えなくなってしまった。
やはり、産卵後は難しいかな・・・
産卵?メバルは卵胎生だから子供?
お産後は難しい・・・
数は出ないがコンスタントに釣れているムラソイの写真でも!


こいつが釣れてくれないと、気持はどん底・・・
20年近く前の梅雨頃に、三石までミノーでの
ムラソイ釣りに行っていたのを思い出す・・・
当時は何も判らなく、わざわざ真鶴まで行ってたが、
あの“アタック”を思い出すと一つのスタイルが
思い浮かぶ・・・
数年前から買いあさっているルアーが、間違いなく
素晴らしい釣果を出してくれる!!!!
予想的中なら、今年の東京湾は最高に楽しい釣りが出来る!
“かも”・・・

この顔、目を見てしまうとね・・・
Posted by turidebu at 04:01│Comments(0)
│釣行記