ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月17日

やはり、良くない・・・

今年は悪い釣果のまま冬は終わってしまった・・・
いろいろ考えてみると、いくつか原因は考えられるのだが
やっぱり、明らかに数は減っていると思う。

ただ、ジグヘッドで釣れ具合に差が出るって気もした。
泳いでる時の姿勢はやはり大事で、根掛かりを恐れて
頭のアイに糸を結ぶだけで、釣果が違うのには
“当たり前”かもしれないが、感心してしまった。

何でも釣れる時なら、何のジグヘッドでも釣れるし
何のワームでも釣れる。

あの〇ークレーのピンテールで出ないのに、
ダイワのエ〇ュームで釣れたり、
〇ークレー、エ〇ュームがダメなのに
〇ガバスで入れ食いって事も去年はあったが
今年は同じような反応で、1匹釣れるか0か
という感じで何とも寂しい。

先日某漁港にいくと、魚が沢山見えていて
昨年楽しめた“コトヒキ”がうじゃうじゃいた。
これはと思い、ポッパーやミノー、ペンシルを
投げるも全く反応なし・・・

バスと同じで“見える魚は釣れない”って事?
ま、バスも今は見えてるのを当たり前に釣れるって
実証されてるわけだから、単に自分が
下手なだけなのだろう(爆

でも見えていたコトヒキは大きなのも混ざっていて
25cm~30cmの物も見えていた。

時期が来れば楽しめるでしょう!!!!

魚の写真をあまりとらないが、自分の中で稀な何枚か↓

やはり、良くない・・・

やはり、良くない・・・

やはり、良くない・・・

やはり、良くない・・・



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
素晴らしいルアーたち
当たり前ではあるんだけど
雷魚釣りこそ
雷魚釣り
やっぱり鯰
なまじ~狙い続々
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 素晴らしいルアーたち (2018-01-07 03:45)
 当たり前ではあるんだけど (2017-09-11 19:15)
 雷魚釣りこそ (2015-06-08 01:23)
 雷魚釣り (2015-05-23 18:46)
 やっぱり鯰 (2014-06-04 00:15)
 なまじ~狙い続々 (2013-07-03 11:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やはり、良くない・・・
    コメント(0)