2007年11月19日
ギル釣りには合わない?
“不便も楽しい”なんて言っていながら、実はどうしても
“最新の釣り具”に頼ってしまう事もある。
何十回と釣りに行けるなら、何でもなく楽しめる不便な
“スピンキャストリール”!!
でも、忙しくて年に数回の釣行だと、やっぱりストレスの無い
“ベイトリール”なんですよね。
私はバンタム100が発売された当時、どうにかしてお金を貯めて
自分のタックルにしたかった。
だからお年玉で買いました!
結果、それ以来、使い易いリールはスピニングではなく、
“ベイトキャスティングリール”に変わってしまいました。
もちろん、スピニングも使いますよ。
でも扱い易いとなれば“ベイト”なんです!!!
だから、チマチマが発売されても“逆に不便”であってもバンタムで投げたし、
今までもベイトの扱い易さでどうにか“ちびルアー”を投げられないかと
いつも考えてきた。
考え続けて10数年、当時最高のちびルアーを投げられるリールが出た。
シマノの”スコーピオン1000”
このリールはちびルアーを投げるのには間違いなく1番だった。
それでも、やはりチマチマまでで、チマチマなら何も不便ではなかった。
そんな時、管釣り用のベイトリールが次々と売り出され始めた。
でも、デザインが気に食わないし、値段がね・・・
僕にはコンクエストのデザインは気に入っても、やはりこれも値段がね・・・
で、つい2~3年前ですよ!!
思ってると作ってくれる人はいるもんですね!!!!
大好きなABU1500C系がギルラまで投げられる様になっちゃう
交換用“スプール”を!!!!

これだとわからないですね(爆
でも、これに付いてるんですね、スーパースプールが!!
これは凄いですね、ABU1500Cに付けたら次元が違いました!!
本音、全く違うリールになっちゃいました。
5cmミノーどころか、ギルラは当たり前、1グラム以下のスプーンまで
投げられる!!
レベルワインダーが動いてるのに、マジでぶっ飛びます!!
バックラッシュは起きないんですね・・・
めちゃくちゃ軽量なんで、慣性のもんだいですかね・・・
そんでもって、1500Cに付けて、すぐにこれにまで↓
カルカッタの50XT!!
これにはマグまで付けちゃいました!!!
で、モラム1600の中古にまで・・・・
自分は流行に敏感じゃないので、皆さんの方がこのスプールを良く知ってると思うので、
あえて書かない方が良いですね!!!!!
なんて、知らない人には意地悪なので一応かきましょうかね(爆
もちろん みなさん御存じの通り“Avail”です!!
ちなみにオンスプラグ用のリールには付けてませんので、強度は判りません!!
“最新の釣り具”に頼ってしまう事もある。
何十回と釣りに行けるなら、何でもなく楽しめる不便な
“スピンキャストリール”!!
でも、忙しくて年に数回の釣行だと、やっぱりストレスの無い
“ベイトリール”なんですよね。
私はバンタム100が発売された当時、どうにかしてお金を貯めて
自分のタックルにしたかった。
だからお年玉で買いました!
結果、それ以来、使い易いリールはスピニングではなく、
“ベイトキャスティングリール”に変わってしまいました。
もちろん、スピニングも使いますよ。
でも扱い易いとなれば“ベイト”なんです!!!
だから、チマチマが発売されても“逆に不便”であってもバンタムで投げたし、
今までもベイトの扱い易さでどうにか“ちびルアー”を投げられないかと
いつも考えてきた。
考え続けて10数年、当時最高のちびルアーを投げられるリールが出た。
シマノの”スコーピオン1000”
このリールはちびルアーを投げるのには間違いなく1番だった。
それでも、やはりチマチマまでで、チマチマなら何も不便ではなかった。
そんな時、管釣り用のベイトリールが次々と売り出され始めた。
でも、デザインが気に食わないし、値段がね・・・
僕にはコンクエストのデザインは気に入っても、やはりこれも値段がね・・・
で、つい2~3年前ですよ!!
思ってると作ってくれる人はいるもんですね!!!!
大好きなABU1500C系がギルラまで投げられる様になっちゃう
交換用“スプール”を!!!!

これだとわからないですね(爆
でも、これに付いてるんですね、スーパースプールが!!
これは凄いですね、ABU1500Cに付けたら次元が違いました!!
本音、全く違うリールになっちゃいました。
5cmミノーどころか、ギルラは当たり前、1グラム以下のスプーンまで
投げられる!!
レベルワインダーが動いてるのに、マジでぶっ飛びます!!
バックラッシュは起きないんですね・・・
めちゃくちゃ軽量なんで、慣性のもんだいですかね・・・
そんでもって、1500Cに付けて、すぐにこれにまで↓

カルカッタの50XT!!
これにはマグまで付けちゃいました!!!
で、モラム1600の中古にまで・・・・
自分は流行に敏感じゃないので、皆さんの方がこのスプールを良く知ってると思うので、
あえて書かない方が良いですね!!!!!
なんて、知らない人には意地悪なので一応かきましょうかね(爆
もちろん みなさん御存じの通り“Avail”です!!
ちなみにオンスプラグ用のリールには付けてませんので、強度は判りません!!
Posted by turidebu at 19:57│Comments(5)
│道具
この記事へのコメント
1500欲しいんですよ。
スプール交換だけでそんなに変わるんですか。
1500、中古でゲットしてみよう。
スプール交換だけでそんなに変わるんですか。
1500、中古でゲットしてみよう。
Posted by mag
at 2007年11月20日 20:10

magさん、毎度です!
1500って魅力あるんですよ!
私がバンタムだった時、凝ってる仲間が1500Cを使ってて、
投げさせてもらった時の感動はいまだ忘れられません!!!
当時完成されたベイトはこういうものかと・・・
でも、当時は高かった・・・
バンタムでサミングは完成させてもらいましたけどね。
中古でも、良いのがありますからね!
“Avail”で楽しいゲーム出来ますよ!
1500って魅力あるんですよ!
私がバンタムだった時、凝ってる仲間が1500Cを使ってて、
投げさせてもらった時の感動はいまだ忘れられません!!!
当時完成されたベイトはこういうものかと・・・
でも、当時は高かった・・・
バンタムでサミングは完成させてもらいましたけどね。
中古でも、良いのがありますからね!
“Avail”で楽しいゲーム出来ますよ!
Posted by turidebu at 2007年11月21日 00:19
availて何
Posted by ojojo54 at 2007年11月21日 19:56
こんばんは、はじめまして!!
1500は本当にカッコいいですよね〜。
私も幼い頃からの憧れです、特にシングルハンドルモデル♪
諸々の理由で今は自重してしまいますけど。。。(苦笑)
で、もし手に入れたら私も“Avail”入れちゃいますね!!
“Avail”さんところのパーツ、スプールに限らずそそられまくりです。
1500は本当にカッコいいですよね〜。
私も幼い頃からの憧れです、特にシングルハンドルモデル♪
諸々の理由で今は自重してしまいますけど。。。(苦笑)
で、もし手に入れたら私も“Avail”入れちゃいますね!!
“Avail”さんところのパーツ、スプールに限らずそそられまくりです。
Posted by Eight_Works
at 2007年11月22日 01:54

Eight Worksさんはじめまして!
ojojo54さんはじめまして!
Eight Worksさんは“Avail”を愛用してるんですね!!
やはりAvailのHPを見るとみんな魅力的ですよね。
私はスプールとマグブレーキだけで“耐えて”ますが、
他の物に手を出したら、やばいです。
本当に素晴らしい製品だと思います!
ojojo54さんはじめまして!
Eight Worksさんは“Avail”を愛用してるんですね!!
やはりAvailのHPを見るとみんな魅力的ですよね。
私はスプールとマグブレーキだけで“耐えて”ますが、
他の物に手を出したら、やばいです。
本当に素晴らしい製品だと思います!
Posted by turidebu
at 2007年11月22日 03:01
