ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月02日

近場にも・・・

あら~4か月ぶり・・・
忙しくてまともな釣に行けてません!!!

やっとの休みもなかなかギル池には行けないよ~!
行くには体力が本当に必要だ!
片道200キロ近いわけで、最近はかなりキツい・・・

つい先日、家から15キロくらいの所にある○室公園の○料池に釣りに行った。
抹茶色のアオコガンガンのこの池だが、
ほんとに数十分だがとても楽しい釣りが出来る。
ワカサギの釣れるこの池は、赤虫を使えば口細・ヌマチチブ・ヨシノボリ・
ワカサギがとてもよく釣れる。

障害物際に赤虫を落とすと1秒もかからずに浮きが引き込まれる・・・

クチボソが連発して、今度はよく見るとブルーギル!
4cm程が入れ食いになった!!
そのうち全くあがらないハイスピードで糸を切ってしまうサイズが掛り始めた!
明らかにギルの走り方!!!

これはと思い次の日に行ってきました、トッププラグを持って!!!

昨日釣った場所で、しばらくトップを投げるも全く気配なし・・・
このポイントは炎天下の流れ込みなんですよね・・・

この池の日陰の西岸は魚の気配が余りない。
水面が濃い抹茶そのものです!
炎天下では日蔭以外は全く駄目なのがギルなので、
しょうがないがプラグを変えながら動かし方もいろいろ試してみた。

ちょぼちょぼ、ちまちましても全く気配が無いので、ギルには少し大きな
ハトリーズのキューティーデビルのチャートカラーを思いっきり高速首ふり
させてみた!
近場にも・・・
「ありゃ~!!!?」

闘争心むき出しで、何てことなく出ちゃいました!!!
19cmのたくましいギルちゃんが!
その後真っ黒い23cmが出ちゃって・・・

なんでこんなデッカイギルがいるんだ・・・・?

ここって何でギルがいるんでしょうか?・・・
釣りに来てるおじさんに聞いてもバスは全くいないらしい・・・
バスがいないと何故判る?
でもギルは餌釣りにかかっちゃうからギルがいる事は誰でも知ってるらしい・・・

本当にバスがいないのだろうか・・・
でかいギルが普通にいるこの池に“本当にバスはいない”のだろうか?

凄く不思議なこの釣り場!!!
でも短時間釣るなら最高に楽しめます!!!

そう、このキューティーデビルってかなりのカラーがあったはずなんですが、
買ってるのは全て中古屋なんですよね(爆
下手すると定価の1/7くらいで売ってたりしますが、本当に良いルアーなんですけどね・・・
近場にも・・・



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
素晴らしいルアーたち
当たり前ではあるんだけど
雷魚釣りこそ
雷魚釣り
やっぱり鯰
なまじ~狙い続々
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 素晴らしいルアーたち (2018-01-07 03:45)
 当たり前ではあるんだけど (2017-09-11 19:15)
 雷魚釣りこそ (2015-06-08 01:23)
 雷魚釣り (2015-05-23 18:46)
 やっぱり鯰 (2014-06-04 00:15)
 なまじ~狙い続々 (2013-07-03 11:37)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近場にも・・・
    コメント(0)