2007年06月14日
たのしいブルーギルのトップウォーターゲーム
久し振りのトップウォーターパンフィッシュゲーム!!
先行者が浮いていたので、昼からギル池に浮かびました!
期待に応えてくれるか不安でしたが、やっぱり“ギル池”は応えてくれました!!
まずはギルラでしょう!

やはりギルラはギル用スーパートップウォータープラグです!!
数匹釣った後、今日の課題?とにかくCODEのシャオロンで楽しもうと思っていたので、
さっそくブラックチャートヘッドをラインに結んでみました!
一発目

このサイズを数匹追加しました!!
その後、池の北側に移動しながらキャストしていきましたが・・・
何故か?アタリが止まりました・・・え~?なんで?
嫌な予感・・・もう終わりかな・・・
しか~~~し!!
南側の東に移動して・・・
一発目!!!

いきなり23cm
その後!

24cm!

真っ黒い23cm
その後もデカギルばかり!!!
でマン君も真っ黒い24cmを追加!

何回も言っちゃいますが、やはりギル池は最高です!
久しぶりにめちゃくちゃ楽しくて、思いきり気分転換出来ました!
ん~・・・気分転換出来ましたが、通り越して、完全に疲れ果てちゃいました!!!
集中力が無くなり、本当に体力落ちました・・・一日やると本当にキツイ・・・
歳には勝てません・・・マン君は10歳年下!さすがに余裕です・・・スゲー!!
マン君は今日で3回目の釣行!
炎天下なら日陰にルアーを投げるのが“普通のトップウォータープラッガー”なのに、
「あれ?後ろで食ってますよ」と何でもなく“日向の水面”にトップルアーを投げる!
「チュポ!」
いや~、出ちゃってました!!炎天下の日向なのに!!
「まじ?」と言いながら私も投げてみると「チュパ!」って!!
でちゃいますね、ギルは・・・
いや~!でも、本当に楽しかった!やっぱりトップウォーターは楽しい!!!
そう!CODEのシャオロンはとても良い動きでした!良く首を振る!!
小さいから細かく動いていますが、もしかしたらスケーティングなのかな?
ギルラにはラトルが入っているので釣果の違いは出るとは思っていましたが、
十分でした。ギル用スーパートップウォータープラグ!!!
と言いながら、シャオロンにはバスが良く出ましたね。(爆
歯形がかなり付いちゃいました。ギルなら歯形は付きませんからね~!
ギルラだとバスはあまり釣れないんですが、何だろう?ラトルの音色ですかね~?
今回改めて思ったのは、サイズによって住み家が違いましたね・・・
じゃなきゃ、もしかしたら時間の違いかもしれない・・・
縦長の野池で全体にオーバーハングがあるのに、
南側の西側から始め、釣れるサイズは20cmには届かない。
池の半分から北側ではギルのアタリが全く無い状態でした。
そして南側の東側では22cm以上ばかり。
ん~、餌取りの時間の違いかな・・・やっぱり・・・
本当に不思議でした、今まではここまで違いはなかったのに・・・
それとバスがかなり増えてました。池全体でバスは釣れました。
サイズは30cmまでで小さいですが、ギルの中に半分バスが混じりました。
バスは“外道”なので写真抜きです(爆!!!
いらないですよね!!
先行者が浮いていたので、昼からギル池に浮かびました!
期待に応えてくれるか不安でしたが、やっぱり“ギル池”は応えてくれました!!
まずはギルラでしょう!

やはりギルラはギル用スーパートップウォータープラグです!!
数匹釣った後、今日の課題?とにかくCODEのシャオロンで楽しもうと思っていたので、
さっそくブラックチャートヘッドをラインに結んでみました!
一発目

このサイズを数匹追加しました!!
その後、池の北側に移動しながらキャストしていきましたが・・・
何故か?アタリが止まりました・・・え~?なんで?
嫌な予感・・・もう終わりかな・・・
しか~~~し!!
南側の東に移動して・・・
一発目!!!

いきなり23cm
その後!

24cm!

真っ黒い23cm
その後もデカギルばかり!!!
でマン君も真っ黒い24cmを追加!

何回も言っちゃいますが、やはりギル池は最高です!
久しぶりにめちゃくちゃ楽しくて、思いきり気分転換出来ました!
ん~・・・気分転換出来ましたが、通り越して、完全に疲れ果てちゃいました!!!
集中力が無くなり、本当に体力落ちました・・・一日やると本当にキツイ・・・
歳には勝てません・・・マン君は10歳年下!さすがに余裕です・・・スゲー!!
マン君は今日で3回目の釣行!
炎天下なら日陰にルアーを投げるのが“普通のトップウォータープラッガー”なのに、
「あれ?後ろで食ってますよ」と何でもなく“日向の水面”にトップルアーを投げる!
「チュポ!」
いや~、出ちゃってました!!炎天下の日向なのに!!
「まじ?」と言いながら私も投げてみると「チュパ!」って!!
でちゃいますね、ギルは・・・
いや~!でも、本当に楽しかった!やっぱりトップウォーターは楽しい!!!
そう!CODEのシャオロンはとても良い動きでした!良く首を振る!!
小さいから細かく動いていますが、もしかしたらスケーティングなのかな?
ギルラにはラトルが入っているので釣果の違いは出るとは思っていましたが、
十分でした。ギル用スーパートップウォータープラグ!!!
と言いながら、シャオロンにはバスが良く出ましたね。(爆
歯形がかなり付いちゃいました。ギルなら歯形は付きませんからね~!
ギルラだとバスはあまり釣れないんですが、何だろう?ラトルの音色ですかね~?
今回改めて思ったのは、サイズによって住み家が違いましたね・・・
じゃなきゃ、もしかしたら時間の違いかもしれない・・・
縦長の野池で全体にオーバーハングがあるのに、
南側の西側から始め、釣れるサイズは20cmには届かない。
池の半分から北側ではギルのアタリが全く無い状態でした。
そして南側の東側では22cm以上ばかり。
ん~、餌取りの時間の違いかな・・・やっぱり・・・
本当に不思議でした、今まではここまで違いはなかったのに・・・
それとバスがかなり増えてました。池全体でバスは釣れました。
サイズは30cmまでで小さいですが、ギルの中に半分バスが混じりました。
バスは“外道”なので写真抜きです(爆!!!
いらないですよね!!
Posted by turidebu at 13:42│Comments(1)
│釣行記
この記事へのコメント
すばらしい釣果ですねー。
私も行きたいです。
私も行きたいです。
Posted by グッドトリップ at 2007年07月25日 04:15